個人サイトに関する15の質問

サイト1年記念にこちらから質問をお借りして答えてみました

 

1:まずはお名前とサイト名、回答した日付をどうぞ

ウスターと申します。『THX109』というサイト名です。今日は2023年3月27日です
ウスターソースがすきなのでこの名前です

 

2:サイトの取り扱いジャンルを教えてください

いまのところONE PIECEのロー×ゾロのみです。変わる気もしない

 

3:サイトを作ろうと思ったきっかけを教えてください

ここに書いてます
自分の絵やマンガをまとめて一覧で閲覧できる環境がほしかったからです。
あと、Twitterでするには恥ずかしい萌え語りをしたかった

 

4:サイト名の由来はなんですか?

吉井和哉さんのアルバム『39108』(さんきゅーひゃくはち)のもじりです。

「ローゾロをすきになり、109個目の煩悩に出会えてありがとう」の意です

 

5:今のサイトはどのくらい運営していますか? もしも過去に別のサイトを運営していた経験があれば、差し支えない範囲でそれも教えていただけると嬉しいです

最初の投稿が2022年3月10日だったので1年を迎えました

二次創作オタクをやっていたのが2006年~2012年頃で、その期間はPC・ガラケーで今のようなイラスト掲載兼日記サイトを複数やってました
PCサイトはMicrosoft FrontPageで作ってました。ガラケーはナノです。なつかしい

 

6:サイト内でいちばんお気に入りの作品を教えてください

ここをはじめていちばん最初に描いた絵です。ゾロの寝顔がかわいく描けたので気に入ってます

マンガだと何だかんだ『腰が限界破裂』が気に入ってます。今見てもそれまでのマンガより気合入ってる
基本的に1週間たつと下手に見えるので、いちばん新しいものがいちばんいいものだと思っています

 

7:サイトに感想や交流用の窓口をご用意していますか? ご用意している方は何を利用していますか?

👏置いてます!押していただけたりメッセージいただけるとうれしいです
問い合わせフォームも最近設置しました

 

8:いわゆる日記的なコンテンツってご用意していますか?

日記あります。自分の定点観測ができるのが良いです
タイトルはだいたい歌詞の一節です

 

9:ここだけの話、隠しコンテンツとかあったりしますか?

パスつきのR-18ページがあります

 

10:サイトはどのようにして作りましたか? タグ手打ち? ソフトを利用? それともテンプレートやブログなど?

WordPressで作成してます。使用テーマは「EASEL」です
bounce」のみてがろぐです。テンプレは「do」さんの『skin-minimal』をお借りしてデザインいじってます

何かやらないといけないときはほんとーにイヤイヤVSCodeで書いてます

 

11:サイトに対するこだわりを思う存分語ってください

【外観】
見やすさ・扱いやすさ。あんまり重くしたくないと思ってます
今年は1回くらいテーマ変えてみたいです

【中身】
萌え語り含め自己開示と言語化を意識しています
何か描くときは、あたらしいことにトライしようとは思ってます

 

12:SNSを利用していますか? もしよかったら登録SNSを教えてください

Twitterやってます。開くと世の中にロゾが生まれていて感謝の気持ちになります

 

13:あなたは自分のサイトをもっと広めたいですか? それともひっそりしたい?

今くらいのにぎわいが性に合ってます。
サーチさんとかにも登録するつもりですが、もっと見てほしくなったらまた考えます

 

14:いつまでサイトを運営したいと思っていますか?

自分のなかにローゾロとか二次創作という概念が存在し続ける限りはやりたいです!

 

15:最後になにかひとことありましたらどうぞ!

こういった質問に答えるのはひさびさで楽しかったです!
もし個人サイトやってる方がいたら、ぜひ答えてみてください👍