フロに入って寝るだけ

どーもごきげんよう。あけましておめでとうございました。松の内までに言いたかったな🐰
ことしも弊サイトをよろしくお願いします!

——

年末年始すこし改装しました
まだまだ地味な見た目なので、今年はもう少しリッチにしたいです
あとこの日記形式も、もちろんすきで書いてるものの、頻繁に更新できないのでもうちょい手軽なものがほしい

令和に個人サイトやってる人、やっぱてがろぐユーザー多いですね
私がほぼ日参してるサイトさんも、管理人さんはSNSやってなくて、てがろぐを置いてくれてます
いわゆる「いいね!」的な感情をこちらが抱いても、リアクションとる手段がほぼないのに、歯がゆくも共感してしまう。設置したい!!

——

という内向的な話で始まりましたが、ことしもマイペースにハフハフろーぞろについて考えたいと思います✌
今のところいちばんしっくりくる自分のろーぞろへの態度を表す擬音が「ハフハフ」です

続きは改装や近況やらについて

 

改装はざっと👇な内容でした

  • トップページができた
  • オフラインページができた
  • アバウトページを加筆修正
  • 倉庫の見た目・格納方法を整理

ゾロの持ってるコップが🎄柄といきなり年越せてないトップです。よろしく

オフラインページ作るのが憧れだったのでうれしい
いま1冊分の情報しかないんで、せめて2冊にできるようにがんばろう!というのが今年の目標です。できれば昨年同様8月オーサカ
今度の春コミに一般参加する予定なので、いろいろ勉強してこようと思います。春コミはワンピはオンリーないみたいですね

 

——

 

年末『燃ゆる女の肖像』を見ました。めちゃくちゃ良かった
「いっしょに過ごせる期間が決まっていて、それをお互い了承してる(はずの)関係」に弱いので、まーたまらんでした

小難しいレトリックな映画と思いきや、いろんな要素をさらっと示してさらっと着地させてくれるので、がんばって見ないと!と意識することがなかったです。ショッキングな場面はあるけど、基本的には生活音・環境音とひたすらきれいな画面がつづくだけ
いわゆる悲恋ものなのだけど、劇的な見せ方がなく、過度に感動させられるストレスがないのもよかった
R-15なんで露骨な性描写はないんですが、規制の中で性的に見せようという演出がすばらしかった。むしろそこにいちばん感動した。あんなこと絶対に思い付けない

わざわざ感想書くくらいなんで相当おすすめです。何かしないといけない気がするけど、いまいち気分が乗らないひとりの夜にぜひ

 

——

 

この通り、ほぼロゾのこと書いてないんですけど、描いてはいます

ストーリーは完結してないんですが、自分のなかのロゾへの願望を濃縮したようなマンガなので、気にいるとこまで描いたら上げます
舞台が海岸ですが、ネーム描いたのはかなり昔なんで、↑の映画とは一応関係ないつもり

ようは海際でなんとなくすれ違ってるシチュエーションがすきなんですよね。ではまた